TL;DR
– ChatGPTモバイルアプリの音声会話モードに「バックグラウンドでの会話」設定が登場
– 他アプリ起動中や画面Off状態でも、音声会話を継続するかユーザーが選択可能になる
– 新Voice Modeリリースを前に、プライバシー保護を強化する狙いか
Voice Modeの追加設定
ChatGPTモバイルアプリのVoice Modeに、「バックグラウンドでの会話」のOn/Off設定が登場しました。
これまではデフォルトでOnになっていましたが、今後は設定画面からOn/Off切り替えが可能になります。

設定画面(iOS)

設定画面(Android)
「バックグラウンドでの会話」がOnの場合、他アプリを使用中、もしくは画面Offの状態でも、ChatGPTはユーザー音声を聞き取って回答することができます。
しかし、この設定は他音声による誤動作、及びVoice Mode切り忘れによる会話漏洩などを引き起こす可能性があります。
「バックグラウンドでの会話」をOffにすると、Home画面、画面Off、他アプリに切り替わった時点で、Voice Modeが自動で終了します。
ユーザーが使い方を事前に選択できるようになり、UX改善やプライバシー強化が期待できます。
バックグラウンド会話がOnの場合
他アプリを起動中、Home画面、画面Offの状態でも、Voice Modeは継続します。
Voice Modeの継続は、アプリアイコン、またはマイク起動ランプから確認できます。

Voice Mode継続中の画面(iOS)

Voice Mode継続中の画面(Android)
Voice Modeを終了したい場合は、ChatGPTアプリ自体を閉じるか、画面上の停止ボタンをタップします。

VoiceModeの停止ボタン
バックグラウンド会話がOffの場合
Home画面、画面Off、他アプリに切り替わると、Voice Modeは自動的に終了し、アプリアイコン、またはマイク起動ランプが非表示になります。
まとめ
ChatGPTアプリの「バックグラウンドでの会話」設定により、ユーザーは自分に合った音声会話モードを選択可能になります。新Voice Modeのリリースに向けて、着々と準備が進んでいるようです。
(端末・バージョン情報)
- Pixel 8 / Android 14 / ChatGPT for Android 1.2024.151
- iPhone 15 / iOS 17.5 (21F79) / ChatGPT for iOS 1.2024.150 (9326328613)
関連記事はこちら //
