Advertisement

Google Pixelでアラーム音を好きな音源に変更する

Device・App
この記事は約3分で読めます。
【PR】 本投稿にはアフィリエイト広告が含まれています

 本投稿は、以下の端末、アプリ、バージョンを使い、執筆時点の情報を基に作成しています。

  • Pixel 8(Android 15)
  • Clock(7.13)

TL;DR

– Clock(時計)アプリには、種類豊富なアラーム音源が用意されている

– 音楽アプリ(Spotify、Calm・・)、音声ファイル、録音音声も音源として使用できる

用途毎にアラーム音を使い分ける

 Androidのアラーム機能には、Clock(時計)アプリからアクセスします。私の端末では、アラーム音源として、

  • デフォルト音
  • 音楽アプリ(YouTube Music、Spotify、Calm)
  • 録音音声
  • 自分の音源

 の4つが用意されており、通常アラーム、起床音、音声リマインダーなど、用途に応じて使い分けています。

デフォルト音

 定番の「Fresh Start」、その他10以上のアラーム音を使用できます。

音楽アプリ(YouTube Music、Spotify、Calm)

 各アプリのコンテンツにアクセスできますが、以下のような制限があります。

  • YouTube Music ・・・ 有料プラン(Premium)に加入しないと、使用できない
  • Spotify ・・・ 無料プランでも使用できるが、音源は指定プレイリストのみで、途中で広告が流れる
  • Calm ・・・ 無料プランでも使用できるが、音源は指定プレイリストのみ
録音音声

 録音音声を音源として使用できます。

 なお、録音した音声はRecorderアプリから確認できます。

自分の音源

 Driveなどに保存されている音声ファイルを、音源として使用できます。

Advertisement

使用手順

 では、新規アラーム作成から音源指定まで、一連の手順を試していきます。

  1. 新規アラームを作成する
  2. アラーム音量を設定する
  3. アラーム音を選択する
  4. (オプション)音楽アプリを選択できない場合
1. 新規アラームを作成する

 まず、時計アプリを起動し、左下のAlarm(アラーム)→ 画面下の➕ボタン の順に進み、新規アラームを作成します。

2. アラーム音量を設定する

 次に、右上のアイコン(以下画像を参照)→ Settings(設定)の順に進み、アラーム音量を設定します。

googlepixelのアラーム音量を設定する画面

このアイコンをタップ

3. アラーム音を選択する

 続いて、アラーム音の項目(以下画像を参照)をタップして音源の選択に進み、任意のアラーム音を設定します。

goglepixelのアラーム設定画面

この項目をタップ
4. (オプション)音楽アプリを選択できない場合

 音源に音楽アプリが表示されない場合は、右上のアイコン(以下画像を参照)をタップして、アプリが非表示設定になっていないか確認します。

pixelのアラーム設定で音楽アプリが表示されない時の対処法

「Spotifyの表示」をタップして
非表示設定を解除する

まとめ

 Google Pixelのアラーム音は、デフォルト音、音楽アプリ、録音音声、自分の音源の4つから、好きなものを使用することができます。

Advertisement

関連記事はこちら //

Google Pixelの「音声絵文字」機能を使って通話相手に拍手や笑い声を届ける
Google Pixelの「音声絵文字」機能は、拍手や笑い声など6種類の特殊音声を通話相手に届けることができます。内容に応じた多彩なリアクションで、会話の楽しさを広げましょう。
Pixel8で「自動字幕起こし」機能を試す: 英語音声のリアルタイム翻訳、通話内容の文字起こし性能は?
Google Pixelの自動字幕起こし (Live Caption) は、端末音声を字幕変換して画面上に表示する機能です。Pixel 6以降の端末は、日本語の文字起こしや他言語への自動翻訳にも対応しています。
Google Pixelでメディア・通話・着信・通知・アラームの音量を個別に変更する
Google Pixelは、5種類(メディア・通話・着信・通知・アラーム)の音量を一覧表示し、好みのレベルに調整することができます。
タイトルとURLをコピーしました