Advertisement

Journalアプリの録音機能で1日を短く振り返る

Device・App
この記事は約3分で読めます。
【PR】 本投稿にはアフィリエイト広告が含まれています

 本投稿は、以下の端末、アプリ、バージョンを使い、執筆時点の情報を基に作成しています。

  • iPhone 16(iOS 18.5)
  • Journal

TL;DR

– Journalアプリは、iOS17.2で実装された日記アプリ

– 録音機能を使用すると、テキスト編集せずに日記を記録できる

録音音声で振り返り

 Journalアプリは、日常シーンを記録する日記アプリです。その日に聴いた音楽、長く滞在した場所、撮影した写真を振り返りながら、自分の文章を綴ることができます。

 こちらの投稿では、日記のテキスト入力を音声入力で代替する方法を取り上げましたが、Journalアプリは録音音声自体を日記に残すこともできます。

 この方法ならテキスト編集の手間は一切なくなるため、時間をかけずに1日を振り返ることが可能になります。

Advertisement

使用手順

 では、Journalのマイク設定から録音まで、一連の手順を試していきます。

  1. Journalのマイク設定を有効にする
  2. Journalの新規エントリーを作成する
  3. 録音音声を記録する
  4. (オプション)文字起こしを表示する
1. Journalのマイク設定を有効にする

 まず、Home画面からSettings(設定)→ Apps(アプリ)→ Journal(ジャーナル)の順に進み、Microphone(マイク)の設定をOnに切り替えます。

2. Journalの新規エントリーを作成する

 Journalアプリを開き、画面下の➕ボタン → New Entry(新規エントリー)の順にタップして、新しい日記エントリーを作成します。

3. 録音音声を記録する

 Audioアイコン(以下画像を参照)→ 録音ボタンの順にタップすると、録音がスタートします。

journalアプリのオーディオ録音のアイコン画面

Audioアイコンをタップ
4. (オプション)文字起こしを表示する

 録音データを開いて、左下の吹き出しアイコン(以下画像を参照)をタップすると、録音内容の文字起こしを表示できます。

journalの録音データの文字起こしを表示する画面

タップして文字起こしを表示する

まとめ

 Journalアプリは、テキストや画像だけでなく、録音音声もデータとして残すことができます。録音するだけなら編集作業は一切なくなるため、日記を継続しやすくなります。

Advertisement

関連記事はこちら //

音声でJournalアプリに簡単入力!iPhoneの書き起こし精度ならタイピング不要?
句読点の自動入力や絵文字にも対応したiPhoneの音声入力機能を使用すると、タイピングより速くJournalアプリで日記を作成することができます。音声入力を使用する場合、iPhoneの事前設定が必要になります。
iPhoneの通知読み上げ機能「Announce Notifications on Speaker(スピーカーで通知を読み上げ)」とは?
iPhoneの「Announce Notifications on Speaker(スピーカーで通知を読み上げ)」を使用すると、音声で通知を確認することができます。ニュースやAI関連の通知を効率良く把握したい場合に便利なツールです。
iPhoneのNotesで録音&文字起こし:通話録音にも対応するiOS18の新機能
Notesアプリに録音・文字起こしの機能が追加され、iPhoneでの音声データ管理が一層便利になりました。Phone(電話)の録音設定を有効にすると、通話記録をNotes上に残すことも可能です。
タイトルとURLをコピーしました