Advertisement

Gemini Liveの回答をリアルタイムで文字起こしする方法

Alexa・Gemini・Siri
この記事は約3分で読めます。
【PR】 本投稿にはアフィリエイト広告が含まれています

 本投稿は、以下の端末、アプリ、バージョンを使い、執筆時点の情報を基に作成しています。

  • Pixe 8(Android 15)
  • Google Gemini(1.0.772404132)

TL;DR

– Gemini Liveが、回答の文字起こし表示に対応

– 表示/非表示の切り替えは、会話中でも1タップで操作可能

Gemini Liveの文字起こし機能

 Gemini Liveに、回答のリアルタイム文字起こし機能が登場しました。文字のサイズやスタイルをカスタマイズして、専用の字幕ウィンドウに表示することができます。

geminiライブで回答を文字起こししている画面

Gemini Liveのリアルタイム文字起こし
文字起こしの利点

 文字起こしは、聞き漏れ防止理解度の向上に役立ちます。

 例えば、Gemini Liveを語学練習に使用している場合、上記画像のような文字起こしがあると、聞き取れなかった文章や知らない単語が一目で分かるため、効率良く学習できるようになります。

字幕ウィンドウのサイズ変更、スワイプには未対応

 ただ、この字幕ウィンドウは少し小さめに設計されています。ウィンドウサイズの変更や、字幕スワイプには対応していないため、読むのに少々苦労するかもしれません。

Advertisement

使用手順

 では、Gemini Liveの文字起こし表示を、実際に試していきます。

  1. 文字起こしを有効にする
  2. (オプション)文字のサイズ、スタイルを変更する
  3. Gemini Liveで会話する
  4. 会話中に文字起こしのOn/Offを切り替える
1. 文字起こしを有効にする

 まず、Geminiアプリを開いて、右上のアカウントアイコン → Settings(設定)→ Caption preferences(字幕を設定)の順に進み、Show captions(字幕を表示)をOnに切り替えます。

geminiアプリで字幕設定をする画面

「字幕を設定」をタップする

2. (オプション)文字のサイズ、スタイルを変更する

 同じ画面のCaption size and style(字幕のサイズとスタイル)をタップすると、文字のサイズとスタイルを変更することができます。

 なお、文字サイズは5種類、スタイルは6種類から選択可能です。

3. Gemini Liveで会話する

 Gemini Liveで会話すると、回答の文字起こしがリアルタイムで表示されます。

4. 会話中に文字起こしのOn/Offを切り替える

 会話の途中で文字起こしをOffにしたい場合は、右上のアイコンをタップします(以下画像を参照)。

geminiライブで文字起こしのon/offを切り替えるアイコン

タップすると表示/非表示が切り替わる

まとめ

 Gemini Liveの文字起こしは、聞き漏れ防止や理解度の向上に役立つ機能です。ただ、字幕ウィンドウのサイズが小さいので、読むのに少し苦労するかもしれません。

Advertisement

関連記事はこちら //

ChatGPTを即席の音声翻訳アプリとして活用する方法
ChatGPTを音声翻訳アプリとして使用したい場合は、カスタムインストラクションを活用します。事前に入力して保存しておくだけで、日常や仕事のちょっとした場面に役立つ翻訳アプリとして使用することが可能です。
ClaudeアプリにVoiceモードが登場!ChatGPTやGeminiと比較すると?
Anthropicは全ユーザー向けのBeta版サービスとして、Voiceモード(双方向の音声会話機能)を新たにリリースしました。対応言語は英語のみで、Android・iOSの両方で使用することができます。
ChatGPTのAdvanced Voiceモードでリアルタイム文字起こしする方法
Advanced Voiceモードの文字起こしを使用すると、聞き漏れ防止や理解度の向上に役立ちます。
タイトルとURLをコピーしました